HOME
NEWS
ABOUT
WORKS
DANCE PERFORMANCE
PAST DANCE PERFORMANCE WORKS
MUSIC
ALBUM & VARIOUS WORKS
project for survival
resonance with...
PAST CONCERT
ISKRA
呼吸のワークショップ Breathig Workshop
呼吸のダンス レッスン (video)
VISUAL ART
MEMORY
PAST EVENT
EVENT
meeting of W.O.O.L.
myos araizai
SPECIAL EVENT
WORLD AND MIRROR
THE CLEAR CRATURES
NAKED
blog
shop
Contact
link
Facebook
Twitter
YouTube
azusa flutter
SoundCloud
HOME
NEWS
ABOUT
WORKS
DANCE PERFORMANCE
PAST DANCE PERFORMANCE WORKS
MUSIC
ALBUM & VARIOUS WORKS
project for survival
resonance with...
PAST CONCERT
ISKRA
呼吸のワークショップ Breathig Workshop
呼吸のダンス レッスン (video)
VISUAL ART
MEMORY
PAST EVENT
EVENT
meeting of W.O.O.L.
myos araizai
SPECIAL EVENT
WORLD AND MIRROR
THE CLEAR CRATURES
NAKED
blog
shop
Contact
link
Facebook
Twitter
YouTube
azusa flutter
SoundCloud
Search
memoryというタイトルで、手持ちのガラケーsoftbankのpanasonic製103Pで撮影した写真を載せる企画をスタート!
記憶と印象をガラケーで綴ります。
#00 記念すべき初回は朝焼けの中神戸港に入港する船。最近6時にポートライナーに乗ると東の空がもの凄い色に夜が明けていく美しさを目にして、それをなにか個人的なメッセージを受け取っているように一人勝手に解釈しながら電車の窓をぼんやり眺めています。on 9 Nov 2019
#01 2011年に精神の病で入所したグループホームの部屋は四畳半くらいの広さ。on Apr 2011
#02 2012年の秋に夫婦で伊豆半島に出かける。まだ精神の病から回復しきっていない時期だったので長旅に自分が耐えられるか不安だった。駿河湾越しに見える富士山を病を持つ自分がみれたことに驚く。on Nov 2012
#03 2012年に神戸駅そばで暮らし始めると、夜にガラケー片手に繁華街を歩きながらおもしろい写真を撮りまわる。歩きながら撮影する夜の光は手ブレして歪んで写る。on 2012
#04 神戸三宮から徒歩10分、ダンスの稽古と作品制作、BODY & KOKYU WORKSHOP(現呼吸のダンス ワークショップ)で8年ほど(?)使っていたコミスタ神戸で、お昼ご飯を食べた後に窓から見える隣の葺合警察署の寮を撮った一枚。on 21 Oct 2012
#05 阪急京都線の窓の向こうには、大学卒業後6年間勤めた西京区の工業用刃物の会社がある。退職後一度も行ったことがない。on 17 Nov 2019
#06 ものすごい太陽。on 17 07 2012
#07人生で初めてもち粉で団子を作る。09 11 2019
#08 神戸駅の近くに住んでいるとゴミを集めて換金する仕事をしている人をよく見かける。20 10 2012
#09 エロい信号。10 11 2019
#10 神戸駅高架に貼ってあったステッカー。気になって撮ってみた。17 07 2012
#11 明石の西、江井ヶ島?の曇りの海。寂しい。江井ヶ島は子供の頃に海水浴で何度か行った。20 05 2012
#12 伊豆へ行く。伊豆箱根鉄道終点の修善寺駅で降りて、軽い昼食をいただく。向かいに座ったおじさんは蕎麦をすすっている。 12 11 2012
#13 three 28 10 2012
#14 夜の蛍光灯がまばゆい光を放って自転車を照らすのに目をこらす。 02 11 2019
#15 雨の日に広がるイチョウの落ち葉の上をレンズがすべる。 22 12 2019
#16 神戸ポートアイランドのポートターミナルは白い静かな佇まい。01 08 2019
#17 Social Kitchenから鴨川に歩いていく途中で出会った、電線が煩わしそうに立っている赤くて太いどっしりとした木。19 02 2019
#18 精神的に厳しい時に自分に向けて撮った写真は、今の自分に何が言いたいのだろうかとふと考えることがある。14 04 2012
#19 まだ精神的に安定しきれないまま、神戸駅のそばに家を借りたときに、自分のグループ名を小さなフレームに書いてみた。22 09 2012
#20 ミカンがいたずらされるバイト先。 27 12 2019
#21 禁止される港 at 兵庫港。 24 06 2012
#22 緊張感ある日々の生活のなかで感じるSocial Kitchenのチーズチキンドリアを口に含んだ時の心の安寧。02 02 2020
#23 自転車の荷台にこんなものをつけてどうしたんだ!02 04 2014
#24 犬が大好き。人生いろんなところで出会う犬に話しかけると答えてくれる。こいつとは三ノ宮で出会った。17 08 2013
#25 暑いからって脱がんでもええやろうと思うんやが at 兵庫駅。29 07 2012
#26 なんか印象に残るボケた人。三ノ宮にて。15 02 2012
#27 鉄線の美しさ。01 07 2012
#28 じっくり炒めたキャベツのオープンサンドがこの日の昼食。28 01 2020
#29 Black apartment ! 13 01 2020
#30 2011年からお世話になったヨガの先生から譲り受けた家から引っ越す日、振り返って自分たちを成長させてくれた家の最後の姿を撮る。31 07 2017
#31 知らない人 02 09 2012
#32 tongue 舌。15 10 2012
#33 ビルの隙間。30 10 2012
#34 神戸兵庫区の平野商店街。母が小学生の頃暮らしていた。30 10 2012
#35 今年の元旦に行った神戸市西区の太山寺そばにある三身山頂上の巨大な石とお堂に初めて訪れた時、なんかよくわからないがヤバくて凄い感じがして、折々にお参りしています。01 01 2020
#36 景色が切れる。23 01 2020
#37 コントラストが強烈な近所の陸橋からしばらく眺めていた記憶に残る風景。 31 10 2019
#38 神戸平野町のさびれた公園に生えている、幹が三本に分かれているこの木は、なぜか自分にとって記念碑だと感じている。15 03 2014
#39 鉄骨で支えた家の下の足場がかっこいい。15 03 2012
#40 実家の曲がり角。17 06 2011
#41 見守られている。 12 01 2012
#42 きれいな夜の交差点。 30 08 2012
#43 走るおっちゃん。 20 10 2012
#44 意味不。 20 10 2012
#45 LOVE×2。 02 05 2012
#46 お勤めご苦労様です。17 11 2012
#47 ヒレ酒の準備。09 01 2013
#48 idol。 11 05 2013
#49 2016年のダンスパフォーマンス"Proto Type"での制作風景。04 08 2016
#50 バスからの眺め。21 12 2019
#51 朝のポートライナーの橋脚。09 11 2019
#52 なにしてんねん in 深夜の板宿。15 11 2011
#53 2009〜2010年あたりの和田岬付近。確か賃貸できる家を探していた頃の写真 2009 or 2010
#54 神戸兵庫区平野の寂れた山沿いにコンクリートを背に枯れ草が生け花のように立っていた。15 03 2012
#56 兵庫港の浮きドックがめちゃかっこいい! 20 10 2012
#56 元町大丸前の賑わい 03 05 2014
#57 現実逃避しに和歌山目がけ飛び乗ったJRで見かけた女性 05 09 2015
#58 どうもヤバい絵を書いてしまったようやわ〜と思った。02 09 2019
#59 2014年のダンスパフォーマンス[kho of aza]のときに、照明に使う蛍光灯の参考に眺めていた改装工事中のJR三宮駅の天井付近。19 02 2014
#60 衝突! 21 03 2020
#61 須磨 潮音寺にある不動尊磨崖仏は大正時代にわざわざ奈良から須磨へ運んだという代物。迫力が半端ない。 15 03 2020
#62 正義の味方が塀の下で睨みをきかせている。 07 03 2020
#64 艶かしい夜の木 13 03 2020
#64 ウサギが遠くを眺めている。 23 02 2020
#65 赤い階段。 19 02 2020
#66 りんごを食べる→ベランダのプランターにりんごの芯を埋める→芯から芽が出る→りんごの苗ができる→近所の空き地に植え替えた、これがりんごの木 27 06 2020
#67 京都に泊まった宿の屋根に置いてあった謎の機械。30 06 2020
# 68 お化けのような笹。 30 06 2020
#69 ??? 23 06 2020
#70 色の氾濫。 13 06 2020
#71 はみ出た木 21 04 2013
#72 兵庫港に置いてあったドラム缶の上に映った影。とってきれい。24 06 2012
#73 神戸の賑わい。みんなが幸せな時。21 01 2012
#74 東北の震災があった年、砂浜に残った足跡がこんなにきれいなものなんだと思い、思わず撮った写真。多分須磨の海岸だと思う。 19 10 2011
#75 元町のトンカ書店(今は花森書林)で開いたmaraia photo exhibition 〜呼吸への意識〜での会場の写真。マライアさんがayami yasuyhoを撮ってくれた。とても素敵。また会いたい。 31 08 2012
#76 まだまだ精神的に厳しい時に撮ったポートレイト写真。 05 09 2012
#77 神戸ハーバーランドにあったボールも使っていたモビールに、持たれて見とれている男の子。20 10 2012
#78 アイスを買ったおじいちゃん。 28 10 2012
#79 実家の裏のため池から撮った。この小さな谷の住宅街で育った。 03 12 2019
#80 造船ドックに置かれた雨の日の船 01 07 2012
#81 神戸駅近くに住んでいた頃にあった三叉路とおっちゃん 02 09 2012
#82 電線のラインってかっこいい。惹かれるわ。 20 10 2012
#83 鉄橋の土台のサビがごっつうシブい。28 10 2012
#84 孤独で楽しげに売れない売店の店先で戦うエスパー伊東。30 10 2012
#85 今はなき平野商店街の市場。薄暗くて怖かった。のでおもろかった。30 10 2012
#86 三ノ宮の歩道に置いてあった看板がコラージュで遊ばれている。 01 12 2012
#87 事故物件感ハンパないおうち。 29 10 2012
#88 自転車乗ってがんばっているおっちゃん。 11 04 2013
#89 アヤミ ヤスヨの看板を作った。11 12 2012
#90 明石大蔵海岸のクリスマス。 25 12 2017
#91 神戸平野町の山中にある古いコンクリート水道。ちょい不気味。 15 03 2014
#93 神戸駅前の駐輪場。なんかシュールで味があってごちゃごちゃしていて好き。 12 01 2014
#93 伊豆半島で見た生きている木に彫られたほとけ様。13 11 2012
#94 神戸平野にある祇園神社。30 10 2012
#95 木谷トモヨさん探してるで。出てきたげて。 20 11 2012
#96 神戸元町のマンションの小さなお店、ろうそく屋ホホさんで買った明かり。28 10 2012
#97 2020年京都で1ヶ月半の仕事の最後の夕食はCoCo壱のカレー、大盛り。なんだかしみじみしながら頂く。美味しいしなんかいろいろ辛いことを越えてきたことを思い出して泣けてきた。 30 09 2020
#98 二年半ほど通った障害者の作業所で作っていたブロッククッキー。思い入れが半端ない。見つけたら必ず買う。 29 08 2020
#99 伊豆半島西伊豆町の海岸でたくさん並んだボンベ。何するのに使うんやろう。 12 11 2012
#100 railroad sunshine 元町高架下の太陽の光 29 01 2014
#101 underpass is construction 工事中の高架下。 02 03 2014
#102 street art 小さなストリートアート。 11 04 2013
#103 My charm この時期いつも身につけていたお守り。 03 07 2013
#104 早朝の海が見える下り坂。Downhill with sea in the early morning. 22 04 2020
#105 大阪西成区の看板に声をかけられた。 OSAKA Nishinari signboard say "Fight!" 10 10 2020
#106 近所に置いてある謎のオブジェ。 strange sculpture. 10 10 2020
#107 Two Light. 二つの光。 05 04 2013
#108 JR神戸線で、アホな奴が空き缶をつり革につかまらせている。 23 11 2020
#109 明石城 AKASHI castle 24 10 2020
#110 以前住んでいた六甲山そばの長峰台のマンションに初めて行った時、屋上から大阪方面を見た。 06 10 2013
#111 ハーバーランドのイートインで時間を潰している私たち。 29 10 2020
#112 JR垂水駅で仲良く。 15 03 2020
#113 2009年の年賀状。いうまでもなくヤバい。 13012009
#114 京都芸術センターでのパフォーマンス。スタッフ全員くるくるハンドルを回してる。 30 08 2020
#115 神戸市西区の実家のそばの幹線道路。何年経っても変わらない田舎の雰囲気。 04 08 2020
#116 母と子。 13 05 2020
#117 神戸市北区の丹生山の神域への結界。 21 01 2021
#118 広島県の鞆の浦ミュージアムで「極限芸術〜死刑囚の表現」を観に行ったとき撮った町の写真。空を切り取る。 16 06 2013
#119 秋紀のセルフポートレイト。カメラに睨みをきかせています。 21 04 2013
#120 神戸元町で出会ったちょい怖そうな犬。でも目をみるとおとなしそうで可愛らしい。 いいヤツだ。 07 08 2013
#121 神戸市灘区から垂水区に引越しを済ませて近所を散歩してたら迷子になったときに見えた丸い雲。 25 08 2017
#122 横尾画伯の規格外の絵画。横尾忠則現代美術館へパワーをもらいによく行く。 20 12 2020
#123 クリスマスの晩に事故った車。みんなあ〜あやりおった、ってな感じで見てます。 25 12 2011
#124 家族たち。 04 11 2012
#125 自撮り。 03 04 2013
#126 ガラケーの画像編集機能を最大限使いまくって原型を破壊した写真。元の画像は忘れてしまいました。 05 09 2017
#127 『慕情』っていう店名って繁盛しそうにないと思うんやけど、そんな名前をつけてしまうところに男気と女の切なさを感じる俺。 11 02 2013
#128 たらこ唇で超チャーミングなお地蔵さま。12 11 2012
#129 おっちゃん何考えているんやろ。 03 11 2012
#130 ドームの模様。 21 03 2020
#131 こんなところにも人が住んでいる。 20 10 2012
#132 うん十年前に正社員として勤めていた京都の会社。いろいろあって心にしこりが残っていたけど、一度見に行った。後ろに見える大原野の山々が当時の俺を救ってくれた。 18 09 2020
#133 なぜか記憶に残っている兵庫港に落ちていく哀愁漂う秋の夕陽。この写真をじっと見ていると泣きたくなってくる。 20 10 2012
#134 車のリアガラスにくっきり映った自分を撮ったセルフポートレート。 14 02 2020
#135 なんかドンとしたドラム缶。かっこいいわ。 24 06 2012
#136 神戸市北区にある人口の貯水池、つくはら湖で見た、なんか木の実みたいなでかい葉っぱ。 24 02 2020
#137 早朝の淡路島を前に首をうなだれるおじさん。 14 05 2020
#138 蒼空にものすごい黄色を散らした姿を晒している公園の木々。 19 11 2020
#139 9年前のJR神戸駅の人並み。 29 08 2012
#140 神戸市北区にある下谷上農村歌舞伎舞台。一見普通の農家のように見えるが昔はこのサイズで歌舞伎が演じられていた。 24 03 2020
#141 西伊豆へ旅行に向かうバスの中から見る待合室の人たち。 11 11 2012
#142 今から10年前以前は実家のこの机の前にパソコンを開いて座り、主にayami yasuyhoの活動をインターネットを通じてかろうじて世の中と繋がっていた。 16 06 2011
#143 MY GOD. 04 08 2020
#144 歪む車。 13 02 2020
#145 神戸元町の路地から歩く人を見た。 31 07 2013
#146 堅物太郎の記念碑は、神戸の長田神社近く村野工業高校そばににある。堅物太郎は源平合戦で命をかけて主人を守り、討ち死にするまで一人で戦い続けた。 31 12 2019
#147 なんか考えている佇むおじさん。 03 11 2012
#148 自分で防犯カメラの自分の映像を写メする俺。 23 11 2012
#149 空から降ってくる光の波のようなツリー。 20 10 2012
#150 My sound system! 24 01 2022
#151 高速バスから見た夜景。 24 08 2013
HOME
NEWS
ABOUT
WORKS
DANCE PERFORMANCE
PAST DANCE PERFORMANCE WORKS
MUSIC
ALBUM & VARIOUS WORKS
project for survival
resonance with...
PAST CONCERT
ISKRA
呼吸のワークショップ Breathig Workshop
呼吸のダンス レッスン (video)
VISUAL ART
MEMORY
PAST EVENT
EVENT
meeting of W.O.O.L.
myos araizai
SPECIAL EVENT
WORLD AND MIRROR
THE CLEAR CRATURES
NAKED
blog
shop
Contact
link
Facebook
Twitter
YouTube
azusa flutter
SoundCloud